アルファロメオ情報
1910年にミラノでロンバルダ自動車製造株式会社(A.L.F.A)が設立され、18年に実業家のニコラ・ロメオが同社を買収したことからアルファロメオは誕生した。戦前は現在のフェラーリのような高級車メーカーであったが、戦後は高性能な量産乗用車メーカーへと転身した。美しいスタイリングと優れた走行性能に特色があり、世界中に「アルフィスタ」と呼ばれるファンがいる。日本では90年代から人気に火がつき、FRレイアウトで復活したスポーツセダンのジュリアと、アルファ初のSUVとるステルヴィオが人気を集めている。
アルファロメオ代表車種
スポーツカー/GTメーカーとしての長い歴史を持つアルファロメオには、名車と呼ぶに相応しいモデルが数多く存在する。だが、最近もっとも話題を集めているのは20年ぶりに復活したFRスポーツセダンのジュリアと、同車から派生したSUVのステルヴィオの2台。クルマ好きの喜ぶツボをよく心得ている同社は、走行性能だけでなく、ハンドリングやエンジンサウンド、足廻りのセッティング、スタイリングと至るところにドライバーのスポーツマインドをくすぐる演出を施した。そのことが世界的な人気の秘密となっている。